![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まずは自分が好きな色と親が気に入った色とお店の人が選んでくれた色の着物を自分の顔に合うかどうか 肩に掛けて合わせてみて映える色を選んでから同じようにどんな柄にするかも決めていきました。 色も人それぞれ似合う色とそうでない色があるんですね~。 どれだけ好きな色でも似合わないと仕方ないですもんね(涙) 私は黄色系が好きだったんだけど、ことごとく似合わなかったので自分でも鏡で見て納得して別のを探して赤色にしました。 赤にも色々とあって薄い赤や濃い赤もあり真っ赤は派手だから 少し暗い感じの赤色を選んでから柄も決めて帯や小物類も選びました。 ちなみに姉の時は紺色でした。私と姉は顔も似ているのに…と思うと、不思議な感じですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|